My first year of Japanese is over, and it seems like I've learned sooo much in just that short amount of time! Even so, reflection is always an important tool for improvement. At the beginning of this semester I laid out one big goal for myself: to speak and understand speech at a natural pace. Although I am still nowhere near achieving this goal, I do feel that I have made a lot of progress; I did a little better every time on the listening sections of exams, and I've often been able to give responses to questions much more quickly than I was at the beginning of the semester. I didn't really do as well as I'd hoped at sticking to the revised plan I made after spring break (to attend office hours every week, watch an episode of anime every day, attend the Japanese language table once a month, and review vocabulary every day), but I still did better than I had prior to revising my goal.
This year has been a great one, and I look forward to continuing to improve my Japanese until I can one day communicate fluently.
Friday, May 6, 2016
Monday, May 2, 2016
ビシュヌのアバター
私はよくインターネットでおもしろいことを読むのが大好きですよ。今、ビシュヌ(Vishnu)のアバター(avatar)について読んでいます。ビシュヌを知っていますか。ビシュヌはヒンドゥー(Hindu)のかみです。そして、ビシュヌはアバターでちきゅう(Earth)に十回来ます。よく、アバターはどうぶつでした。
さいしょ(first)のアバターはさかなでした。名前はマーツヤ(Matsya)です。マーツヤがとても小さいさかなだから、大きいさかなはマーツヤを食べたがっています。ですから、キング・マヌー(King Manu)はマーツヤをびん(jar)に入れました。その後で、マーツヤが大きすぎる時、マヌーはマーツヤをみずうみに入れておきます。いつか後で、みずうみも小さすぐなったから、マヌーはマーツヤを海に入れました。マヌーはマーツヤにしんせつな人だから、たくさん雨がふって、こうずい(flood)をする前に、マーツヤはマヌーにきゅうしゅつ(rescue)をしました。
ビシュヌの二番目アバターはカメ(turtle)でした。名前はクールマ(Kurma)です。たくさんヒンドゥーのかみがふし(immortality)をしなった(lost)後で、クールマはかみをしえんしました。
三番目アバターはヴァラーハ(Varaha)です。ヴァラーハはイノシシ(boar)でした。ある日(one day)、どろぼうはちきゅうをぬすみました(stole)。ちきゅうにきゅうしゅつをするために、ヴァラーハはどろぼうとけんかをしました。けんかの後で、どろぼうがしんで、ちきゅうはきゅうしゅつをしてありました。
今、まだ四番目アバターについて読んでいませんけど、今晩読む予定です。
みなさん、よくおもしろいことを読みますか。
Subscribe to:
Posts (Atom)